兵庫子ども支援団体の活動は、皆さまからの寄付やボランティア協力によって支えられています。皆さまのサポートにより子どもたちに学習の機会を提供するなど、子どもに関わる支援を展開していきます。
団体ミッションである「子どもたちが笑って過ごせる地域の形成」を目指して活動を行っていきますので、ご協力のほどお願い致します。
マンスリーサポーターになる
マンスリーサポーターとして月1,000円からのご寄付を、クレジットカードや口座振替を利用して継続的にご支援していただく形です。
500円〜お好きな金額を継続的にご支援することができます。
*口座振替はネットバンキングに対応している場合にご利用いただけます。
スポットサポーターになる
お好きな時に1回単発で寄付を行うことができます。
クレジットカードや銀行振込を用いてご支援いただけます。
スポット(単発)寄付を検討されている企業・法人の方はこちらをご覧ください。
PayPayで寄付する
ソフトバンク株式会社が提供するつながる募金を通じて、PayPayを利用して寄付することができます。
なお、PayPayによる寄付は匿名寄付となるため寄付金控除の対象外です。寄付金控除を利用される予定の方は、「スポットサポーターになる」よりご支援をお願いします。
遺贈・相続寄付をする
遺贈寄付や相続寄付で団体の活動をご支援頂けます。
遺贈・相続財産のご寄附と聞くと、大きな金額だと思われがちですが、「10万円だけ」や「相続財産の10分の1」など金額は様々です。
物品寄付/場所提供
学習支援[かがやき]や居場所づくりなどで利用する備品・消耗品などを募っています。また、不要になったテキストなども募集しています。
また、法人で現在必要としているものも掲載しています。
誕生日に寄付を集める
「バースデードネーション」は自分の誕生日に友人や知人からお祝いの代わりに支援したい団体のために寄付を募るための活動です。
シンカブル(Syncable)という寄付サイトで簡単に皆様専用のバースデードネーションページを立ち上げて、寄付を募ることができます。
募金箱を設置する
お店や会社、オフィスなどに兵庫子ども支援団体が行う学習支援事業や居場所事業などを支援する募金箱を設置いたしませんか?
ご協力していただける方を募集しています。
寄付型自動販売機を設置する
自動販売機を設置して、兵庫子ども支援団体に寄付をしませんか?
設置者の負担は電気代のみで、その他の費用はかかりません。
また、メーカーとの手続きなどは当法人及び提携企業が行います。
Xをフォロー・拡散する
活動報告やお知らせ、ボランティア募集情報などを随時更新しています。
私たちの活動を広めることでも,ご支援していただけます。
Facebookでシェアする
私たちが取り組んでいる活動の最新情報をぜひ、あなたのお友達にもシェアしてください。
私たちの活動を広めることでも、ご支援していただけます。
兵庫子ども支援団体は、兵庫県から認定を受けた「認定NPO法人」です。認定NPO法人へのご寄付は、税控除の対象となります。
詳しくは「寄付金控除について」のページをご覧ください。
兵庫子ども支援団体にご支援を頂いた皆さまには下記の御礼をさせて頂いております。
2018年8月に開設したFacebookグループにご招待させていただきます。ホームページやSNSなどには載っていない写真や動画などをチラ見せしたり、限定ライブ配信などを通して、サポーターの皆さまと私たちのコミュニケーションの場となればと考えています。
初回ご支援時に、サンクスレターや最新の年次報告書、オリジナルステッカーなどを送付させていただきます。
サポーターメールを毎月1回配信しております。その月の活動内容やお知らせなどを送らせて頂いています。
兵庫子ども支援団体が考える寄付金や助成金をいただく団体としての責務について
お問い合わせ
特定非営利活動法人兵庫子ども支援団体 事務局
問い合わせフォーム