ご支援お願いします

兵庫子ども支援団体の活動は、皆さまからの寄付やボランティア協力によって支えられています。皆さまのサポートにより子どもたちに学習の機会を提供するなど、子どもに関わる支援を展開していきます。

団体ミッションである「子どもたちが笑って過ごせる地域の形成」を目指して活動を行っていきますので、ご協力のほどお願い致します。

企業の皆さまはこちら

ソフトバンク株式会社が提供するつながる募金を通じて、PayPayを利用して寄付することができます。

なお、PayPayによる寄付は匿名寄付となるため寄付金控除の対象外です。寄付金控除を利用される方は、「単発支援はこちら」よりご支援をお願いします。

遺贈寄付や相続寄付で団体の活動をご支援頂けます。遺贈・相続財産のご寄付と聞くと、大きな金額だと思われがちですが、「10万円だけ」や「相続財産の10分の1」など金額は様々です。

兵庫子ども支援団体では、READYFOR株式会社と連携して遺贈寄付や相続寄付に関する質問・相談を受け付けております。

物品の寄付や活動場所の提供によるご支援も承っています。

また、社内向けやお客様向けの募金箱や寄付型自動販売機を事業所に設置したり、ご自身の誕生日や記念日に合わせて寄付を集める「バースデードネーション」などによるご支援も承っています。

その他にも、私たちのSNSをフォロー・シェアすることで、兵庫子ども支援団体が取り組んでいることをより多くの人に知っていただくための手伝いをしていただけませんか?

皆さま、一人ひとりのフォロー・シェアが私たちの支援に繋がります。

兵庫子ども支援団体への寄付は寄付金控除の対象です

兵庫子ども支援団体は、兵庫県から認定を受けた「認定NPO法人」です。認定NPO法人へのご寄付は、税控除の対象となります。

詳しくは「寄付金控除について」のページをご覧ください。

ご支援いただいたあなた様への御礼

兵庫子ども支援団体にご支援を頂いた皆さまには下記の御礼をさせて頂いております。

①サポーター限定Facebookグループにご招待

2018年8月に開設したFacebookグループにご招待させていただきます。ホームページやSNSなどには載っていない写真や動画などをチラ見せしたり、限定ライブ配信などを通して、サポーターの皆さまと私たちのコミュニケーションの場となればと考えています。

 

②サンクスレターや年次報告書の送付

初回ご支援時に、サンクスレターや最新の年次報告書、オリジナルステッカーなどを送付させていただきます。

 

③サポーターメールの配信

サポーターメールを毎月1回配信しております。その月の活動内容やお知らせなどを送らせて頂いています。

 

兵庫子ども支援団体が考える寄付金や助成金をいただく団体としての責務について

 

お問い合わせ

特定非営利活動法人兵庫子ども支援団体 事務局
問い合わせフォーム