当法人では、金銭によるご支援以外にも物品等の寄付によるご支援を受け付けております。頂いた物品等につきましては大切に使用させていただきます。
子どもたち及び子育て世帯への支援を行うために以下のものの物品寄付を受け付けております。
当法人の保管スペースの都合もあるため、この他のものについては、受付をしておりません。また、郵送される場合の送料については、申し訳ございませんが、寄付者様負担でお願いいたします。持ち込みをされる場合は、土曜日または日曜日の午後のみ受付しております。
物品支援を考えられている方は、一度、こちらの物品寄付申込フォームよりご連絡ください。
買取大吉 モノ募金を通して、貴金属や時計、ゲーム、切手などの物品を寄付することができます。お申し込みをしていただくと、買取大吉の鑑定士がご自宅まで訪問しに来て、その場で査定されます。もちろん、買取金額に納得がいかない場合は、買取をお断りすることも可能です。
「自分で梱包作業を行うのが嫌だ」という方はこちらをご利用ください。お申し込みは「買取大吉 モノ募金」のページをご覧ください。
お宝エイドを通して、ブランド品や切手、ハガキなどの物品を寄付することができます。「業者の訪問はちょっと…」と思われる方はこちらをご利用ください。なお、寄付できるものについては、こちらのページをご覧ください。
支援の方法
①寄付しても良い「お宝」を段ボールに詰めてください。
②ゆうパックの集荷依頼をしてください。0800-0800-111に電話をしていただくことで、引き取りに来ていただけます。もちろん、近くの郵便局にお持ち込みすることも可能です。(発送の際は、着払いとしてください)
③物品の到着後、査定が行われ、活動資金として当法人に振り込まれます。
着払い伝票の記入方法
着払い伝票には以下のようにご記入ください。
お届け先:156-0041 東京都世田谷区大原2-23-17-1F
お宝エイド受付センター・本店
NPO法人兵庫子ども支援団体 宛
電話:03-6265-7595
品名:兵庫子ども支援団体宛『お宝エイド』
兵庫子ども支援団体が考える寄附金・助成金を頂く団体としての責務について
お問い合わせ
兵庫子ども支援団体 事務局
問い合わせフォーム
電話:050-5586-5448
FAX:050-3488-0600
メール:office-hcso(at)hpcso.com ((at)は@に変えてください)