2014年4月26日(土)に障害者支援施設「大地の家」で実施された”第14回いぶき祭”にボランティアスタッフとして参加いたしました。
兵庫子ども支援団体からは6人がボランティアスタッフとして参加し、他のボランティア団体や高校生などと協力をしていぶき祭を盛り上げていきました。
当日は障がいを持っている方や子どもたちなど様々な人と交流ができ、ボランティア一同良い経験が出来たと感じています。
これからも当団体の活動にご協力のほどよろしくお願いいたします。
【ボランティア参加者の感想】
(大学生・Kくん)
面白かったですし、一緒の部署(担当)の方たちとも気軽に話せて楽しかったです。
僕がやらせていただいた綿菓子販売では、高校の文化祭みたいにみんなでわいわいしながらやることができ、苦もなく、むしろ子どもたちに元気をもらいました。
一緒に綿菓子販売していた人の、いつもと違う一面を見ることができたのもよかったです。
可愛い子どもたちを含め、いろいろな方との交流もでき、良い経験ができたと思いますし、総じて充実した1日を過ごすことができました。
(大学生・Iさん)
小さなお祭りですが、施設利用者さんたちとはもちろんのこと、子どもたち、お年寄り、地域の人たちとも交流ができて嬉しかったです。
和やかな雰囲気であっという間に時間がすぎました。
楽しいだけではなく、やり甲斐もあって、また参加したいなと思いました。